読み込み中…

身元保証人と医療同意

身元保証人の重要な職務のひとつとしてあげられるのが、ご依頼者様の終末期の立ち会いです。
立ち合いの際には意識のなくなったご本人様に代わり、身元保証人が医者より医療行為の同意を求められることがあります。

現在の法律では、本人以外による医療行為の同意について明確な定めがなく、本人が何らかの事情により答えられない際には、ご家族に判断が委ねられるのか一般的です。しかし、身寄りのない方には当然ながら対応する方がおらず、医者としても勝手な判断を下せないため大きな問題となっています。

いざという時の意思表示宣言

身元保証人の役割は、ご依頼者様の家族に代わってサポートを行うことです。しかし、本当の家族になることはできません。それゆえ身元保証人として業務を請け負った第三者の立場のものが、依頼者様の命に関わる判断を行うべきではないと考えています。

しかしながら前述のとおり、身元保証人が医者から医療行為の同意を求められる場面に立ち会う機会は現実としてあるでしょう。その際にご依頼者様が望む形の医療を受けられるよう、ご依頼者様には事前に「医療・介護に関する、いざという時の意思表示宣言」を公正証書で作成していただきます。身元保証人は意思表示宣言の内容に沿って医療が行われるよう、医師に伝達をいたします。

意思表示宣言書の内容

「医療・介護に関する、いざという時の意思表示宣言」は主に延命や医療の方向性に関する希望をまとめたものです。身元保証契約を締結する前段階にて、「いざというときの意思表示 チェック表」をご記入いただき、本人の意向を面談でお伺いした上で公正証書として作成いたします。

例えば、チェック表の項目内容として

  • 呼吸状態が悪化した際には、気管内挿管を望むか
  • 自身の食事が困難になった際には胃ろうの増設を希望するか

などが含まれます。

身元保証の契約時に細かい医療内容まで決めるのは難しいと思われるかもしれませんが、延命治療についての考え方は人によっても大きく異なり、また命にかかわる問題ゆえ本人の尊厳を守るためにも、ご自身の希望をしっかりとお伺いしなくてはいけません。
そのため、堺なかもずシニアの相談窓口では身元保証人に就任する前に、公正証書の契約書として準備させていただきます。

尊厳死協会の会員証と身元保証

身元保証人をお探しの方の中には日本尊厳死協会に入会しており、延命措置を望まない意思表示されている方もいらっしゃいます。

「会員証」だけでは医療同意には不十分

日本尊厳死協会では延命措置を望まない旨が書かれた会員証を発行しており、本人の意思表示が行えない場合においてもこのカードを所持することにより、終末期医療の方針を明示することができるとしています。

カードを所持しているため「医療・介護に関する、いざという時の意思表示宣言」は不要であるとご意見いただくこともありますが、残念ながらそれだけではご依頼者様の終末期の立ち合いをおこなうにあたり不十分といえます。

もちろん「会員証」による意思表示は意義のあるものであり、万が一の場合には本人のカードに記載された意思を尊重して対応すべきでしょう。しかしながら、カードには具体的な治療方法までは書かれていません。実際に医療の現場に立ち会うと、それ以上の判断や同意を求められることになります。

カードの内容のみで身元保証人が勝手な判断を行うと、ご本人様のご逝去後に遠縁の親族より判断が誤っていたのではないかと主張されトラブルが起こりうる恐れもあるため、「医療・介護に関する、いざという時の意思表示宣言」の作成は身元保証契約にあたり必須とさせていただいております。

身元保証や生前対策について詳しく知りたいとご希望の方は、堺なかもずシニアの相談窓口へお問い合わせください。初回のご相談は無料で承りますので、お気軽にお問合せください。

身元保証・身元引受人についての関連ページ

生前対策について知る

各種生前対策について、わかりやすくご説明させていただきます。

遺言書

遺言書を作成すれば「誰に」「何を相続させるのか」を自分で決めることができます。相続人間のトラブル回避のためにもしっかり遺しておきましょう。

家族信託

信頼のおける方に財産の管理を託すための信託契約です。
認知症対策や事業承継対策など幅広い活用が見込まれます。

身元保証・連帯保証

身元保証人の欄に署名をするだけではなく、介護施設入居時や入院時に求められる身元保証人の役割は多岐にわたります。

生前贈与

相続税対策を目的とした生前贈与では、本人が生きているうちに財産を贈与することで、相続税の軽減が期待できます。

成年後見制度

判断能力が不十分である人を保護・支援するため、後見人等が本人に代わり財産管理や契約行為のサポートを行います。

死後事務委任契約

葬儀手配や介護施設の退去手続き、役所への届出等、死後発生する手続きを親族や友人などに委任するための契約です。

堺なかもずシニアの相談窓口の
無料相談のご案内

1

どんなに些細なことでもまずはお電話ください

ご相談内容の確認と生前対策を得意とする専門家との日程調整を行いますので、
まずはお気軽に堺なかもずシニアの相談窓口までお電話ください。

2

ご予約当日はスタッフが笑顔でご案内いたします

当窓口では笑顔に自信のあるスタッフがお客様をご案内いたします。
ご家族そろっての面談や小さなお子様をともなっての面談にも対応しておりますので、どうぞお気軽にお申し付けください。

3

無料相談ではわかりやすい説明を心がけております

不安を解消できるよう、難しい専門用語を多用しない、わかりやすい説明を行うよう心がけております。
どのような方法があるのか、手続き完了までに要する時間など、丁寧にお伝えさせていただきます。

堺なかもずシニアの相談窓口の
初回のご相談が無料な理由

堺なかもずシニアの相談窓口では、生前対策についての初回のご相談を完全無料でお伺いしております。
90分~120分程度のご相談時間を用意しておりますので、お客様はご自身のご希望や生前対策に関する想いをじっくりとお話ください。丁寧にお伺いしたうえで生前対策の専門家がお客様のご相談内容に応じたご提案をさせていただきます。

もちろんその場でご契約を促すようなことは致しません。
お客様の将来に関する大事なご契約となりますので、お帰りになってからじっくりとご検討されたうえでご判断されるようお願いしております。

生前対策・家族信託・遺言書・相続手続きで
年間500件超の実績

生前対策の
無料相談
お電話でのご予約はこちら なかもず、堺を中心に、生前対策の無料相談! 0120-456-762 メールでの
お問い合わせ